名古屋の観光スポットといえば名古屋城でしょ!!
ということで、今回は名古屋城について紹介します!
この記事の目次
名古屋の超有名観光スポットなら「名古屋城(なごやじょう)」
名古屋の超有名な観光スポットといえば、やっぱり「名古屋城(なごやじょう)」ですね!
徳川家康が江戸時代に天下統一の最後の布石として築いた尾張国のお城が名古屋城です。
重要文化財としても指定されている東南隅櫓・西北隅櫓・西南隅櫓の3つの隅櫓が現存しているのも名古屋城の魅力の大切なポイントです。
名古屋城は歴史ある絶対行っておいてほしい観光スポットなのです!
巨大な金のシャチホコで記念撮影!インスタ映え間違いし!
写真:Instagram
名古屋城には金のシャチホコをいただく五層の大天守閣と小天守閣があり、名古屋のシンボル的な存在として人気を集めています!
大天守閣内は名古屋城と名古屋の歴史を知ることができる博物館となっており、築城した際に運んだ石垣の石の重さを実際に体験できたり、実物大の金のシャチホコの模型にまたがって記念撮影ができたりと、面白いコンテンツが充実していますよ!
SNS映えを狙うならやっぱり巨大な金のシャチホコで記念撮影が間違いないでしょう!!
「金シャチ横丁」で名古屋名物が食べれる!
「金シャチ横丁」は、名古屋名物や名古屋の伝統工芸品、お土産など名古屋の魅力が集まっている観光客に大人気の観光施設です。
例えば「なごやめし」を代表する味噌煮込みうどん、味噌かつ、ひつまぶし、名古屋コーチンなどを提供する老舗店舗が集まっていたり、名古屋の地酒が楽しめるお店があったり、名古屋のお土産やさんがあったり、と名古屋を存分に楽しめる場所となっていますよ!
名古屋城と合わせてぜひ金シャチ横丁も楽しんでください♪
名古屋城に関する口コミをPICK!
名古屋城に関する口コミをPICKしました!
https://twitter.com/papi624/status/1034076792879951874
https://twitter.com/amakusa_rinne/status/1036266230636634113
https://twitter.com/norio_airoplane/status/1003613415355510784
8時間半の電車の旅して水戸から名古屋きて、名古屋城かっこいいし、朝ドラで見てた五平餅食べれたし、ひつまぶし美味しいし、明日から2日間オリエンできるし名椙大会最高! pic.twitter.com/kIaQune22G
— よっしー (@akygil) August 31, 2018
今日も名古屋城に来てくれた皆ありがとうー(≧ω≦)名古屋城の葉っぱが色づいてきてたんだわ(≧ω≦)ちいさい秋みつけた(≧ω≦)! pic.twitter.com/HZprZDEm9w
— はち丸【公式】 (@hachimaru_758) September 2, 2018
名古屋城の基本情報
<名称>
名古屋城(なごやじょう)
<住所>
愛知県名古屋市中区本丸1番1号
<アクセス>
名城線「市役所」から徒歩5分
鶴舞線「浅間町」から徒歩12分
<開演時間>
午前9時~午後4時30分(ただし、本丸御殿へのご入場は午後4時まで)
<平均滞在時間>
1時間程度
<観覧料>
大人:500円
中学生以下:無料
*詳細はHPで確認してください
<公式HP>
http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp
東海地域情報ラボより
東海地域情報ラボは愛知県、岐阜県、三重県、静岡県を中心に東海エリアの観光スポット、ご当地グルメ、特産物、芸術、イベント情報などを発信しています。